UBE健康保険組合

UBE健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2024/09/02] 
後発医薬品(ジェネリック医薬品)利用について

被保険者各位

今般、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の利用をお願いしたい方(注)に後発医薬品(ジェネリック医薬品)利用促進通知を発行しましたのでお知らせいたします。(以下サイト参照) generic.pdf (ubekenpo.or.jp)

後発医薬品(ジェネリック医薬品)利用率は厚労省から半年単位で公表されておりますが、当健康保険組合の利用率は全国の健康保険組合の中でも下位の位置付けです(添付資料参照)。

理由のひとつとして被扶養者(ご家族)方の利用率が低いことが上げられます(添付資料参照)。
被扶養者の方は保険料を負担しない恵まれた立場におられます。どうか後発医薬品(ジェネリック医薬品)を利用いただき医療費の節減にご協力いただけるよう家庭内で話題に出していただけますようお願いいたします。

なお2024年10月より、先発医薬品を希望される場合は、自己負担が増える仕組みが開始されます。

詳細は以下厚労省HPをご参照のほどよろしくお願い申し上げます。
↓↓↓
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

(注)医療費がかからないお子さん分の後発医薬品(ジェネリック医薬品)利用促進通知はシステム上の制約で発行できていません。申し訳ありませんがご注意願います。

添付資料)
後発医薬品使用割合公表(2023年9月分)
後発医薬品利用率推移グラフ

【お問合せ先】
e-mail:hiroshi.nakata@ube.com
TEL  : 0836-31-3600
     (内線)831-7797

ページ先頭へ戻る

〒755-0043 山口県宇部市相生町8番1号 宇部興産ビル8階
TEL 0836-31-3600 FAX 0836-31-3610
COPYRIGHT(C)2015 UBE健康保険組合 ALL RIGHTS RESERVED.