歯科検診補助金制度
歯科検診のご案内(チラシ)
検診時期
4月1日~翌年3月31日
検診対象者
被保険者および被扶養者(ただし、幼児・小学生・中学生・高校生を除く)
検診回数
4月1日から翌年3月31日までの1年間に1回
(会社の行う定期健康診断時の歯科検診と重複受診はできません)
検診費用
宇部市の歯科医院で歯科検診を受ける場合:
無料[個人負担なし。健保組合が3,000円(税込)を限度に全額負担]
宇部市以外の歯科医院で歯科検診を受ける場合:
3,000円(税込)を限度に補助します。
[宇部市の歯科検診機関を受診する方は、検診費用が3,000円(税込)以内のため、実質無料となります。健保組合が全額負担]
検診場所
宇部市の歯科医院で歯科検診を受ける場合:
当健保組合が指定する宇部市の歯科医院(歯科検診実施機関参照)
宇部市以外の歯科医院で歯科検診を受ける場合:
歯科検診ができる最寄りの歯科医院。
歯科検診機関(歯科医院)は、治療が必要となった場合に通院しやすい歯科医院で受けることをおすすめします。
検診内容
- 検診
- 虫歯・歯周疾患・その他口腔疾患の検査・義歯の状態の検査
- 口腔清掃状態の検査
- 指導
- ブラッシング指導
- 全身疾患と歯科疾患との関連
- 齲触(うしょく)・歯周疾患
- 口腔に関する相談
- 歯並び・口臭・口腔ケアグッズなど
- その他口腔に関する健康相談
検診時間
1人15分程度
その他
検診から1ヵ月以内に、歯科検診を受けた検診機関(歯科医院)で治療を開始した場合の診察料は、再診料となります(通常の初診料と比べ、安くなります)。